石田屋
2008.04.03
患者様から「書画」をいただきました。
「書画」の作者の石田氏は偶然にも当院の患者様でしたが、ここ数年来院されていません。
最後にお会いしたのは、スタッフの結婚披露宴の席で、その時も作品を提供されていました。
今回いただいた作品は、当院向けに作製したとのことなので、お礼を兼ねて作品見学に工房を訪ねてみました。
仕事中の突然の訪問にもかかわらず、こころよく迎えていただきました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
たくさんの作品に囲まれた工房で、作品に対するフィロソフィーを熱く語る
その姿はまさにプロフェッショナルそのもので、大変勉強になりました。
いろいろとお話しするうちに、もうひとつ作品が欲しくなり、
お願いするとその場ですぐ書いてくれました。
うんちくのある言葉に感激です!
石田氏に重ねて感謝申し上げます。
![]() | ![]() |
いただいた作品 | 石田氏 |
「書画」の作者の石田氏は偶然にも当院の患者様でしたが、ここ数年来院されていません。
最後にお会いしたのは、スタッフの結婚披露宴の席で、その時も作品を提供されていました。
今回いただいた作品は、当院向けに作製したとのことなので、お礼を兼ねて作品見学に工房を訪ねてみました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
この場を借りて、お礼を申し上げます。
たくさんの作品に囲まれた工房で、作品に対するフィロソフィーを熱く語る
その姿はまさにプロフェッショナルそのもので、大変勉強になりました。
![]() | ![]() |
お願いするとその場ですぐ書いてくれました。
![]() | ![]() |
さっそく作製中 | これです! |
うんちくのある言葉に感激です!
石田氏に重ねて感謝申し上げます。
![]() | |
本業のパンフレットですが、現在はご子息が継いでいるそうです。 ちなみに、ご子息も最近ご無沙汰ですが当院の患者様でした。 |